KEYWORD

生協は組合員のくらしに奉仕する非営利団体です。「私たちがつくったお店」という想いを組合員と一緒に共有しながら仕事に取り組めるのが魅力。心温まる素敵な出会いがたくさん待っています。


宅配、店舗、福祉などの事業に加え、くらしの安心をサポートする多彩なサービスを提供中。くらしをより豊かにするための各種チケット販売や夕食宅配、CO・OP共済、住まいなどのサービスも取り扱っています。
めいきん生協(1969年創立)と、みかわ市民生協(1974年創立)が合併してコープあいちになりました。
約56万人の組合員のみなさんの幸せを願い、くらしを豊かにするのが私たちのミッションです。

組合員や地域の方々が安心して豊かにくらせる事業やサービスを愛知県全体で展開しています。

愛知県内のすみずみへ商品をお届けしています。週に一度、ご指定の場所でご要望やライフスタイルに合わせて利用することができます

人気のコープ商品、産直商品など、ふだんのくらしに役立つ商品を取り揃えています。安心してお買い物いただけるお店をめざしています。

居宅介護支援・訪問介護・通所介護など、住み慣れたところで安心してくらし続けられるよう、利用者さまとご家族を支援しています。
組合員との絆を大切に、さまざまな連携を力にしながら課題の解決に努めています。「誰も取り残さない」というSDGsのめざすことと理念が重なっていることから、SDGsにも力を入れています。


東海3県の生協から成り立っている連帯組織が東海コープ事業連合。商品の企画・開発・調達、物流、情報システム等の事業の一部を担っています。

1,000名以上の職員が力を合わせ、くらしを支えるさまざまな事業・サービスに取り組んでいます。
コープ宅配事業、店舗事業、福祉事業などを通じ、愛知県内の拠点をどんどん拡充しています。
災害発生時に物資提供や施設を避難所とする協定を結び、地域の防災訓練にも参加しています。
新入協職員研修をはじめ、産地やメーカーを訪問する産地研修やレジリエンス研修、他部署体験研修などを用意しています。着実にキャリアアップしていける環境が整っています。

職場交流補助やプライベートイベント補助などのユニークな福利厚生制度を用意しています。子育てと仕事を両立するサポート制度の充実にも積極的に取り組んでいます。
- 資格取得補助制度
- コミュニケーションサポート
- 育児休業制度
- 育児時短制度
- 財形貯蓄制度
- 企業年金制度

安心して長く働ける職場づくりに注力しています。多様な人材が長きにわたって活躍しています。

ワークライフバランスの充実に取り組んでいます。プライベートも大切にできる職場です。
有給休暇も取得しやすく平均12日以上の取得実績があります。特別休暇の制度もあります。