信頼と安心のネットワーク。
宅配、店舗、福祉などの事業に加え、
くらしの安心をサポートする
多彩なサービスを提供する私たち。
約56万人の組合員に向けた多彩な事業で
くらしを豊かにするお手伝いをしています。
組合員のみなさんと一緒に
くらしの願いや想いを共有しながら仕事に向き合えます。


お届けしています。
非営利で行うさまざまな事業を通じ、より良い商品やサービスの提供はもちろん組合員のみなさんや地域の方々が安心して豊かにくらせる仕組みを一緒につくることをめざしています。

くらしを支えます。
共済・保険や介護・福祉など、くらしの安心をサポートするサービスが充実。くらしをより豊かにするための各種チケット販売や夕食宅配、住まいなどのサービスも取り扱っています。

大切にします。
地域の一員として生活に寄り添いながら貢献しています。地域の方々といっしょに体験したり、話し合ったり、学んだりするイベントを開催するなど、つながりを大切にしています。
安心して豊かにくらせるように。
組合員のみなさん一人ひとりの願いを実現するため、コープあいちでは「食べること」「健康」「子育て」「福祉」「環境」「平和」などの取り組みを行っています。地域の人々とも手を取り合ってネットワークをつくりあげ、大切にサポートしています。コープ宅配事業、店舗事業、福祉事業をはじめ、生活サービスやくらしのサポートなど多彩な事業を手がけています。


食品や日用品を週に一度、ご指定の場所にお届けします。子育て世帯やシニア、障がい者手帳をお持ちの世帯の方への宅配料割引など、組合員のみなさんに寄り添った事業をしています。

愛知県内の各エリアに店舗があります。コープで扱っている商品は「誰が」「どうやって作ったか」がきちんと管理されています。産地やメーカーと交流ができるのも安心につながります。

栄養士が栄養バランスのとれた「家庭の味・手作りの味」をめざし、カロリー・塩分を管理しています。旬の食材を丁寧に調理し、和・洋・中のバリエーション豊かなメニューでお届けします。

組合員や地域の方々が安心して豊かにくらせるよう、多彩な取り組みを行っています。地域の方々といっしょに体験したり、話し合ったり、学んだりするイベントも随時開催しています。

レジャー施設やイベント、公演・スポーツなどのチケットをスマホで気軽に購入できます。旅行では日帰りから宿泊・マイカープランまで多彩なプランを用意。テーマや行き先から検索できます。

組合員みんなで作ってきたCO・OP共済のご案内やライフプランニング活動を行なっています。組合員にいちばんに選ばれる共済団体として、安全や健康を守る取り組みをすすめていきます。

「もしもの時」の精神的・経済的なご負担を軽減できるように、組合員、ご家族のご希望に添えるようにお手伝いさせていただきます。家のおかたづけや遺品整理サービスなども用意しています。

新天地での第一歩を気持ちよく踏み出すためにも、良い引越業者を選びたいものです。生協では信頼の引越業者3社と提携し、相見積もりも可能です。ご予算に応じて引越しタイプを選べます。

新築・リフォームなど「住まい」に関するご相談に幅広くお応えします。住まいの相談会や住まいの教室を実施。畳の張り替えやシロアリ対策、住まいの健康診断や耐震補強も行なっています。

ふれあいひろば
名古屋市にある天白文化事業センターで、だれでも参加できる約50の教室が開かれています。コープのお店や集会室を使って地域の人々が交流する“ふれあいひろば”も定期的に開催しています。

宅配の利用料、紙おむつ・食品の割引サポートや、店舗での割引サポートがあります。他にも地域での離乳食交流会の開催や子育て情報を発信し、子育て中の皆さんを応援しています。

介護保険の相談や介護サービスの提供、車いすなどの介護用品の準備、障がいのある家族の自立支援など、福祉・介護のスペシャリストによって多彩なサービスを提供しています。

「コープ相談センター」「くらしの相談室」やコープあいち「くらしたすけあいの会」などで相談が行えます。地域で安心して暮らせるように困ったときはお互いさまで支え合う活動です。
みんなは一人のために」
その理念を大切に、
SDGsを進めています。
コープあいちは、組合員との絆を大切に、地域とのつながり、行政との連携、生産者・メーカーなどさまざまな取引先との連携を大切にしながらSDGSに取り組んできました。誰も取り残さないというSDGsのめざすものは、協同組合の理念と重なり合っています。「一人はみんなのために、みんなは一人のために」の理念を大切に、安心してくらせる持続可能な社会の実現に向けて、これからも共に歩みます。


もっと詳しく知る