テキスト版 2024年 コープあいち通信1・2月号
コープあいち通信1・2月号
2024年1月15日発行 No.141
総代のみなさんにお届けしています。
CONTENTS
総代交流会・・・P2・3
各地の話題・・・P4
2024年の抱負・理事会報告・・・P5
発信往来・・・P6
編集発行
広報広聴・デジタル推進部
TEL 052-703-1257・FAX 052-703-3387
Webサイト https://coopaichi.tcoop.or.jp/
コープあいち
あけましておめでとうございます。
総代のみなさん、年末年始は生協商品を囲んで楽しく過ごされたでしょうか。ゆっくり自宅で過ごされた方もあれば、思いがけず忙しくされた方もいらっしゃると思います。さまざまなくらしに寄り添い、生協商品がお役に立てましたなら幸いです。わが家も生協のおせちセットを上手に活用しながら、手作り感のあるお正月のひとときを楽しむことができました。
今年こそは平穏な年になるでしょうか。世界に目を向けるとロシアによるウクライナ侵攻が長引く中、イスラエルとパレスチナの紛争など人道危機が続いています。緊急募金による支援活動を行いながら、即時停戦と平和的解決へ向けた対話の努力を切に願います。
昨年は物価高により家計は厳しく、飼料や燃料代の高止まりのため生産者・メーカーの経営も苦しい状況でした。生協は、生産者・メーカーと消費者が直接つながって食の安全をリードしてきました。過去いくつもの苦しいときを乗り越えて一層絆が強くなりました。引き続き商品利用をすることで応援し、感謝の気持ちを伝えていきましょう。
コロナ禍を経て、待ちに待った生産者・メーカーとの交流会が再開しました。今年は組合員活動がいよいよ本格的に躍動する年です。身近な地域で自らの関心に基づいて、楽しみながら生協で学びや体験の場をたくさん作っていきましょう。そして生協事業や活動を周りに知らせることで地域に笑顔の種をまき、生協ファンを広げていきましょう。
副理事長 渡辺文人
11月25日(土)
クリスマス・迎春商品予約会開催
コープあいちが自信をもっておすすめする商品を組合員と協力してご案内、たくさんの方に利用をいただきました。
コープ上社店
▼開店直後から大勢の組合員に、味を確かめていただきました
評判だったのは「繁盛厨房 箱入り海鮮おこわ」 多くの声をいただきました
▼コープグループ(上社フレンズ)のみなさん
商品の特徴を事前に知った上で、来店者にしっかりと案内
▼店内のフリースペース
「気になっていた商品の味が分かってよかった」との声をいただき、たくさんの方が当日予約してくださいました!
コープ岩田
▼コープグループのみなさんによる冷凍ショコラケーキの商品説明と試食案内
▼店内放送は2週間前から開始。一昨年、昨年予約をいただいた方には電話で案内をしました
▼手作りの事前案内POP
コープ上八田
▼コープグループ(上八田ネット)のみなさん
かに爪、ピザ、タルトケーキ、スモークサーモン、手羽先などの予約品を案内
▼店前の駐車場でテントを張って、福引を行いました
▼組合員開発商品の「らくらくかんたん酢漬け酢」を使った手作りなますや、豚汁のふるまいなど、好評でした
Press Release 11・12月
コープあいちの取り組みを対外に発信しています
〈発信〉
◆11月29日(水) 美浜町「地域見守り活動に関する協定書」締結
◆12月 5日(火) 常滑市「子育て支援に関する連携協定書」締結
◆12月15日(金) 名古屋市「子育て支援に関する協定書」締結
〈掲載〉
◆11月22日(水) 中日新聞 大府市と子育て支援に関する連携協定締結
◆11月30日(木) 中日新聞 大府センター 下校児童の見守り
◆12月 1日(金) コープソリューション 新城安全運転センターで全国安全運転大会開催
◆12月 7日(木) 中日新聞 美浜町と地域見守り活動に関する協定締結
<2ページ>
もっとくらしに役立つコープあいちに
総代交流会を開催しました
2024年度総代の任期(2023年11月1日~2024年10月31日)が始まり、初めて集う場が開催されました。一部では託児のある会場や、Web会場の日程を4日間にし、みなさんからしっかり発言をいただきました。会場で出された意見は来年度の方針や計画づくりに生かしていきます。いただいた意見の一部を紹介します。
SDGs
11月8日(水)~11月30日(木)39会場 330人参加 参加率60.1%
1.商品
●新城センターで開催された商品フェスタに参加した。直接メーカーと話すことができてよかった。
●ラベルレスのペットボトル飲料が分別も楽で気に入って購入している。ラベルレスの商品アイテムが増えるとよい。
●わざわざ遠くから買い物に来るのは、お店を大事にし、商品を大事にしてきたから。価格競争に巻き込まれるのではなく、商品情報の提供をしてほしい。メーカーと接する機会を増やしてほしい。生協は、商品でひきつけることが大切。
●規模が小さな取引先でも食の安全と自給率向上にがんばっているメーカーは取り扱ってほしい。
●子どもにアトピーがあった関係で、添加物などがないものに期待する。
●日生協商品で容器包材を薄くしたりプラスチックを減らしたりかなり努力をしているよう。具体的な情報開示を組合員はもちろん、組合員以外にも発信していくとよい。
11月24日(金) 尾張東ブロック 日進市民会館
2.宅配事業
●仕事を始め、外へ買い物に行ける環境もあり宅配の利用回数が減ったが、生協でしか買えない商品を中心に利用している。
●宅配の担当者は親切で気持ちよく対応してくれている。子どもが小さいころに加入し、お弁当ももう少しで卒業だが、まだまだ生協にお世話になりたい。
●ポイントの使い方が分からない。OCR注文用紙自体にポイントの使い方がないか探したが、なかった。
●e-フレンズにいつ配達が来るか分かるようになっているが、タイムラグがある。まだ来ないと思い、ふと見たら近くまで来ていることがある。
●夏場、アイスが溶けていることがある。
11月27日(月) 尾張南ブロック 三好センター
3.店舗事業
●組合員と職員が触れ合う場が大事。触れ合う職員を増やすためにどうするのか。
●今回も3店舗閉店の話があったが、閉店すると困る、買い物難民になってしまうという方への対策はどんなことを実施しているのか。発言者は高齢の方が多い様子だったので、ていねいな対応が必要だと思う。
4.組合員活動
●先日開催されたティア新瀬戸での交流会に参加。母の介護で悩んでいたところ、ちょうど会場に福祉事業のブースがあり、話が聞けて大変よかった。このような交流会をたくさん開催してほしい。
5.その他
●コープあいち環境政策2030を策定しているが、情報提供が限定的なので、もっとオープンにし対外的にもアピールしていくとよい。
●利用する組合員として職員を育てる役割も意識してかかわっている。若手職員が長く続けられるようにしていってほしい。
●生協の強みは消費者と生産者とのつながりにあると思う。互いに交流しニーズに応えて検討し、よりよいものをつくってきた歴史がある。
●今回資料を見てこんなに幅広い事業と活動をされているのかと驚いた。今後、施設の見学ツアーなどあるとよい。
11月30日(木) 西三河ブロック コープ岡崎北
報告
総代会を準備する会 地域で相談
総代会の議事は、ブロックごとに順番で役割を担って運営
2024年6月11日(火)に第15回通常総代会を開催します。総代会の議事の運営を円滑にすすめるために、総代のみなさんへ議長・議事運営委員候補を呼び掛け、ご一緒に準備をすすめていきます。今年は名古屋北ブロック、名古屋南ブロックから立候補をお願いします。
<3ページ>
生産者の声、ウクライナ避難者募金のお礼
みなさんの感想をいただきました
せいきょう牛乳や農作物の現状、ウクライナ支援のメッセージなど 約5分の動画
▼
https://www.youtube.com/watch?v=NcrWZAhn08Q
11月30日(木) 尾張北ブロック コープ高蔵寺NT
総代交流会の中で、生産者のみなさんの現状を伝える動画を見ていただきました。
一部を紹介します
●56万人もの組合員がいることに驚きました。まだまだ加入率が低いということで自分も周りの方にぜひおすすめしたいと思います。
●総代の存在すら知らなかった私は、こんなふうに一人ひとりの意見を聞いてもらえるんだ!!すごいな生協!!と、とてもうれしく思い、今後とも利用し続けたい気持ちになりました。ありがとうございます。
●今年の春くらいから生協に加入し、初めて総代になり何となく不安がありました。交流会のおかげであらためて総代になってよかったと思います。
●お子さんが小さな若い世代のみなさんが多くて、頼もしくありがたく感じました。
●初めての総代会、緊張しました。いろいろな方の意見が聞けて、勉強になります。
●生産者の声を聞くことができてよかったです。応援します。
●熱心な方ばかりで、みなさんのお話を聞くことができ、とても参考になりました。生協愛を感じました。
●総代専用タブレットを貸出いただいています。Zoomへの参加も分かりやすく画面も見やすかったです。
●生産者のみなさんの声を聞き、酪農も農業生産も価格高騰や自然災害でとても厳しい現状だということが分かりました。生産者あってこその市民の生活なので、公的補助や支援をもっと行い、生産者がもっと増え自給率も上がり、安定供給できるようにしてもらえたらな、と思います。
総代限定モニターとして試していただきました
11月3週デビュー
かんたんヘルシーで酢
糖質が気になる方でも使用できるよう、糖質オフをめざし開発した合わせ酢です。西三河ブロック岡崎センター商品倶楽部のみなさんと商品コンセプトから検討し、商品づくりをすすめました。
商品特徴
1. 和・洋・中 さまざまな味に対応
2. 利尻昆布・枕崎製造 かつお枯節の一番だし
3. ライム果汁で後味さっぱり
360ml 内堀醸造/国内製造
アンケートの詳細はこちらから
●すっきりした味でおいしいです。野菜を漬けるだけで子どももよく食べました。おいしいのに糖質オフなのもうれしいです。
●ライム果汁が入っているのでとても爽やかな後味。洋風料理にも適していると思いました。
●子どもが多く、料理にあまり時間が使えないので、簡単に使えるところがとてもよいです。
●糖質は気になるけれど、人工甘味料も気になります。健康に差し障りがないという情報を付けてもらえると、もう少し積極的に使用できると思います。
●むせたり、酢の独特な匂いがなく、酸味が苦手な方、高齢者やお子さんに喜ばれると思います。甘みを天然の素材に変えていただけると、さらにさっぱりとお酢本来のよさが際立つと思います。
●酢というと瓶のイメージ。取り扱いに困りますが、プラスチック瓶なので、落としても割れないのは便利。
<4ページ>
各地の話題
各地で行われているコープの組合員活動や事業所での取り組みを紹介します。
JAあいち知多のとれたての農産物を販売する店頭市を開催しました。
地場地元の農畜産物を多数用意し、組合員のみなさんに「豊かなあいちの食」をおすすめしました。鮮度のよさとお値打ち価格で好評でした。
■あいち県民の日 JAあいち知多の店頭市開催 11月25日(土)
コープ本山
「あいち県民の日」ウイークに、愛知県の「いいともあいち」運動に合わせて、「あいちを食べよう 日本の食を大切に!」大運動をすすめました。
JAあいち知多の冨谷(ふかや)さんのおすすめは、「ふき」
冬から春にかけておいしいあいちの伝統野菜です。
ぜひ、ふきごはんを作ってみてください!
「商品案内」や「ウィズコープ」でもこのマークが目印!
ブロッコリー、カリフラワー、みかん、きゅうりなど10種類以上の知多半島のとれたて農産物を販売。当日は、本山生協会館で「みんなの交流会」も開催し、にぎわいました。
「ふきの下ごしらえ」
参考動画
▼
https://www.youtube.com/watch?v=hQY2r11wllg
安心してくらせる地域づくりをめざして行政と連携協定の締結がすすんでいます
■大府市と「こども・子育て支援に関する連携協定」締結 11月21日(火)
尾張南ブロック
連携してさまざまな取り組みをご一緒に
岡村市長は「大府市は『こどもどまんなか応援サポーター宣言』を行っています。こどもをまんなかにした支援を期待しています」と話されました。森理事長は「生協だけではできないことがたくさんあります。子育て支援の取り組みをご一緒にすすめていきたい」と話しました。
(左から)岡村秀人市長、森政広理事長
■常滑市と「子育て支援に関する連携協定」締結 12月13日(水)
尾張南ブロック
安心して子育てできる住みやすいまちづくりをめざして
伊藤市長は、「子育てしている市民のみなさんに住んでよかったと言われる常滑市にしたい。ぜひ連携いただきたい」と話されました。森理事長は、「常滑市がめざしておられる『安心して子育てできる住みやすいまちづくり』は、コープあいちの理念と重なる。連携して住みやすいまちづくりをすすめたい」と話しました。
(左から)伊藤辰矢市長、森理事長
■名古屋市と「子育て支援に関する協定」締結 12月22日(金)
尾張東ブロック
尾張南ブロック
名古屋北ブロック
名古屋南ブロック
ネットワークを生かして子どもの命を守りたい
名古屋市の河村市長は、「子どもへの虐待やいじめなどに対して、おとなの責任で子どもたちを守らなければならない。コープあいちのネットワークに期待している」と話されました。森理事長は、「毎日240台のトラックが市内を走っており、見守りに貢献したい。お母さんたちの孤立も心配。食育講座など気軽に集まれる場づくりなどの取り組みをすすめていきたい」と話しました。
(左から)河村たかし市長、森理事長
■美浜町と「地域見守り活動に関する協定」締結 12月6日(水)
尾張南ブロック
行政・地域だけでは見守りは難しい 多くの人の目で見守りを
八谷町長は、「地域の見守り機能が衰退する中、行政だけで高齢者を見守ることは難しい。いろいろな方の目で見守っていただきたい」と話されました。森理事長は、「毎週配達にうかがうことで、体調を悪くされた高齢の方をいち早く発見することもある。高齢者はもちろん、子どもたちも見守りたい」と話しました。
(左から)かりや愛知中央生協 加納理事長、八谷充則町長、森理事長
※今回の締結式は、かりや愛知中央生協様と合同で開催されました。
<5ページ>
2024年は、どんな年にしたいですか?
ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、イスラエルとパレスチナの紛争は激化し、
毎日のニュースに大きな衝撃を受けました。また紛争の影響や円安による物価高騰も、引き続き私たちのくらしに大きく影響しています。
明るいニュースを求めて、総代のみなさんに2024年の抱負をお聞きしました。
●育休が終わり、職場復帰します。育児・家事・仕事すべて100%がんばり過ぎず80%で、という気持ちを持って過ごしたいと思います。生協のミールキットも試してみたいと思っています。(中川区 30代)
●4月に次女が小学校に入学します。今までとは生活リズムが変わる1年になるので、家族みんなで健康に留意し、次女の新しい生活をバックアップしたいと思います。
(愛西市 40代)
●生協の商品は、気に入ったもの・決まったものしか購入していませんでしたが、総代モニターで「かんたんヘルシーで酢」をいただきました。キャベツなどにかけておいしくいただきました。これからは購入したことがないものも買ってみたいと思います。(豊川市 60代)
●毎日の生活の中で、時間と気持ちに余裕を持って過ごすことができたらいいと思っています。親の介護の年代ですので、後悔のないように接していきたいです。(犬山市 50代)
●2023年は、世界中で争いや自然災害の被害が絶えず、心が痛む1年でした。新しい年への希望は、とにかく「平和」。自分も謙虚に穏やかに慎ましく生きていきたいです。(小牧市 50代)
●コープを利用し始めて3年。初めて総代になりました。育児と仕事で総代会にはなかなか参加できないと思いますが、せっかく任せてもらったので少しでも力になれたらと思います。私はパートで農業の仕事をしています。この仕事を始めてから、より食の安全について考えるようになりました。総代をやりながら食の安全について一緒に学んでいけたらいいなと思います。(半田市 30代)
●年齢とともに血液検査の結果が気になります。食事では血糖値・糖質に注意し、野菜・きのこ類を多めに、バランスよく考えていきたいです。運動も大切なので、週2回友人とエクササイズに通っています。楽しみながら続けていきたいです。(春日井市 60代)
●2024年は資格取得の勉強をしたいです。50代でもまだできる!そう思える1年にしたいです。(名東区 50代)
●2023年は子どもたち3人が一人ぐらしを始め、夫と2人になりました。2024年も夫と仲よく、健康に気を付けてくらしたいと思います。(中川区 40代)
●物価高が続き、家計が大変と思ってしまいますが、安いものが当たり前ではありません。生産者が心を込めて生産されたものを安全・安心かつ適正な値段で購入することが当たり前になることを願い、旬のものをおいしくいただきたいと思います。(長久手市 40代)
●初孫が誕生して家族が増えたことで、今まで以上に家族全員が大きなけがや病気をすることなく過ごせたことに感謝する1年となりました。2024年、子ども・孫たちが夢や希望を持てる時代となるよう、環境、食、健康に配慮した生活を心掛けたいと思います。(緑区 60代)
理事会報告
理事会で議決したこと、および協議したこと、報告された主な内容を報告します。
■第6回理事会報告 2023年11月14日(火)
議決したこと
1.知多郡阿久比町配送センター用地購入申し込みについて
大府センターの移転先として知多郡阿久比町にある土地購入の申し込みをします。大府センターは1991年に開所し建設後32年を経過しています。土地建物ともに賃貸で、敷地が狭く供給高に対し倉庫面積が不足しているため作業効率が悪い状況です。修繕費も多額となることから尾張南部で用地探索をすすめていました。
2.中川センター建替えについて
中川センターは1987年に開所し、建設後36年を経過しています。老朽化と倉庫面積の不足により建替えを行います。工事は(新)港センター開所後の2024年6月から開始し、開所は2025年2月を予定しています。投資回収は、9年目を予定しています。
協議や報告したこと
1.2023年10月度決算および事業活動について報告
10月度の決算は、供給高50億1931万円、予算比100.1%、前年比100.0%、総事業高は53億5469万円、予算比99.8%、前年比は99.7%、経常剰余金は1億1228万円の結果でした。
2.コープ安城よこやま事業所閉鎖と閉店日について協議
3.店舗事業のめざす方向性(店舗政策の見直し)について協議
<6ページ>
発信往来
コープあいち通信を読まれた総代のみなさんの感想や総代どうしの交流のコーナーです。
コープあいち通信を読んで
11月号のアンケートは104通お寄せいただきました。
ありがとうございます。一部をご紹介します。
〈アンケート返信〉
〈総代年代〉
新総代のみなさん 1年間ご一緒に!
「総代をやってみませんか」と声を掛けられました。コープ宅配で21年お世話になっていることから、「少しでもお役に立てるなら」と引き受けたものの、私に務まるかと心配でした。先輩方のメッセージを読み「私なりにがんばってみよう!」と前向きな気持ちになれました。(扶桑町 50代)
30代・40代の総代さんからの新総代に向けたメッセージをうれしく思いました。「自分の意見や疑問を発信したい」との声に組合員一人ひとりの声の大切さを感じました。若い世代の組合員が参加しやすい総代会となることを願います。また役員からのメッセージにあった「コープのくらし応援」や「メーカーとの交流企画」に期待しています。(豊川市 70代)
総代会に参加される方が減ってきているんですね。私もなかなか参加できず本当に申し訳ないです。さまざまな考え方があることを知ることができて、本当にありがたく思っています。(中川区 40代)
以前生協に入っていたときから20数年を経て、また仲間に入れていただきました。その間に社会も生協を利用する年代も変わっていますが、安全・安心な商品を追求する姿勢は変わらず、組合員そして職員のみなさんの学びや努力があってこそだと思いました。(瀬戸市 70代)
子どもが生まれてから生協を利用し、いろいろな活動を目にしてきました。今年からはさまざまな活動を理解して自分自身も地域に広げられるようアピールできたらいいなと思っています。(江南市 40代)
初めて総代になりましたが、みなさん総代になってよかったと言われています。私もいろいろ勉強していきたいと思います。(岡崎市 70代)
今までは注文だけをその日のギリギリにやっていることが多く、カタログ以外は目を通していませんでした。今回このように総代として参加させていただくことになりましたので、みなさんの活動を知ることから始めたいと思います。(春日井市 60代)
今回初めて総代になって、どんなことをするんだろうと思っていたところに新総代へのメッセージが載っていてほっとしました。2024年は育休が終わり職場復帰するので、今まで以上にコープの宅配を上手に利用して、家族との時間を大切にしたいと思っています。(知多市 30代)
役職員紹介
役員のみなさんの写真がブロックごとに分かりやすく掲載されていて、とても親しみを感じました。自分のブロックの役員の顔を知ることで、私たちも一緒にがんばっていこうと感じることができました。地域ごとにイラストが描かれているのも、分かりやすくてほっこりしました。(北名古屋市 30代)
各ブロックの役職員のみなさん、よろしくお願いします。ブロックがどのように分かれているのか、どのような方が理事さんなのかよく分かりました。(昭和区 50代)
有識者理事から学ぶ ~パワハラ防止法制
コミュニケーションのあり方、相手に伝わりやすい話し方が大事だと思います。怒って伝えても、怒られた方には意図が伝わらず、思考能力も大幅にダウンするそうです。多くの大人は意外と自分自身のことが分からずにいます。「自分を知る」とこういう問題も減ってくると思います。(熱田区 40代)
最近、スポーツ界・地方政界などでのパワハラのニュースを耳にします。昭和の時代に当たり前だったことが今は許されません。自分も時間軸をすすめ、世間と合わせていきたいと思います。(安城市 40代)
日常の中で、昔からの言い方で普通に発したことばが人の心を傷つけていないか、考えさせられます。そんなときに今回の記事を読みました。形だけのパワハラ防止の呼び掛けでなく、お互いを尊重し合えるようなコミュニケーションのあり方が大事だとあらためて思いました。(安城市 70代)
SDGsな商品の販売 「リデザインプロジェクト」
SDGsな商品の販売「リデザインプロジェクト」にはどのような商品があるのかな?と興味深く読ませていただきました。(緑区 50代)
近年いろいろなところでSDGsに関する活動がされています。身近な場所で販売されるようなので、うかがいたいなと思いました。コープ上社店は、地下鉄上社駅の近くにあるので、ぜひお店に行って商品を見てみたいと思います。他にも活動が広がるといいなと思います。(西尾市 60代)
海人との料理交流会
コロナ禍を経て4年ぶりの開催と書かれていました。沖縄からわざわざ生産者の方が来てくださったことに驚きました。直接会って話すことで商品に対するイメージが変わり、信頼や安心感が増すと思いました。(名東区 50代)
コロナ禍を耐え、交流会を開催できるようになりうれしいですね。生産者やメーカーの方と直接お話しすることで、産地の現状や商品についてより理解することができます。いろいろなメニューを調理・試食することでレパートリーが広がり、とてもよい交流会だと思います。私も参加してみたいと思いました。(名東区 50代)
発信往来
初めて総代になり、コープあいち通信の中ではこのコーナーがおもしろかったです。総代会や交流会になかなか参加できそうにないので、このように交流ができる場があるのはいいですね。(守山区 70代)
さまざまな視点からのコメント、毎回興味深く拝読しています。自分がアンケートに書いたコーナー以外のコメントは、気付かなかったことが多く、「へぇ~」と思うことが多いです。意見は改善に向けた最大の武器。多くの方の意見を聞きたいです。(東海市 40代)
コープあいち公式SNS
仕事をしているのであまり時間がないのですが、SNSを利用することで空いた時間に情報を取り入れることができると思います。インスタグラムかLINEを登録してみたいと思いました。(尾張旭市 40代)
ご意見をお寄せください
Web上の「アンケートフォーム」からも投稿していただけます。写真の投稿もお待ちしております。