
全エリア共通
- コープあいち
- 募集終了
■セミナーテーマ
オンラインで「ピースアクションinオキナワ~第39回沖縄戦跡・基地めぐり~」に参加しませんか(3月25日(金))
2022.03.25(金)
全国の生協とともに取り組んでいる平和活動「ピースアクション」には、「ピースアクションinヒロシマ・ナガサキ」と「ピースアクションinオキナワ」があります。毎年3月には「ピースアクションinオキナワ」が開催されています。今年もオンラインで参加し、沖縄戦の実際の様子や、現在も続いている米軍基地の問題、沖縄の歴史について、一緒に学び、平和について考えます。
足を運ぶことができない今だからこそ、この機会にみなさんでご覧いただき、平和について考えてみませんか?
【学習講演会内容】
テーマ「沖縄を知ろう、そして身のまわりの平和を考えつなげよう」
①講演「沖縄の歴史・沖縄の基地について」(約60分)
講師:琉球大学教育学部 准教授 山口剛史氏
②映像上映「海よ、いのちよ」(約10分)
③戦争体験者の講話(約60分)
講演者:平良啓子氏(学童疎開船「対馬丸」の生存者)
④大学生がみたオキナワを知る(約30分)
大学生協連、Peace Now! Okinawa 現地実行委員会
(講演者及び内容は状況により変更する場合があります)
お問い合わせは・・・
コープあいち 組合員活動支援部まで
TEL:052-703-6055(月~金曜 午前10時~午後5時)


- 日時
- 3月25日(金)14:00~17:15(予定)
- 会場
- オンライン学習講演会は、Zoomウェビナーを活用して配信します。
※参加者には特設サイトのURLを案内します。
※途中休憩あり、入退室自由。
- 費用
- 無 料
申し込み締め切り:3月18日(金)