
西三河ブロック
- 西三河ブロック
- ご報告
■セミナーテーマ
JAあいち三河との稲作体験:稲の生育状況をお伝えします!
2022.07.29(金)
2022年4月29日に、3年ぶりに稲作体験の田植え体験を再開しました。
田植えの時は、あんなに細くてかった苗が、すくすくと生長し、たくさんの稲穂が出てきました。
あと、1か月もすると収穫の季節になります。
4月29日:田植えの写真
田植えの時は、あんなに細くてかった苗が、すくすくと生長し、たくさんの稲穂が出てきました。
あと、1か月もすると収穫の季節になります。
4月29日:田植えの写真

5月25日 田植えから1ヶ月がたちました。
まだ小さいですがイネの分けつ(イネが枝分かれすること)も進んでいます。
枝にとまるイトトンボ見えるかな?
まだ小さいですがイネの分けつ(イネが枝分かれすること)も進んでいます。
枝にとまるイトトンボ見えるかな?

7月14日 イネから穂が出始めました。あと1ヵ月もすると稲刈りの収穫時期がきます。

7月28日 たくさんのお米が実ってきました。

- 会場
- 田んぼには様々な昆虫や動物も生息しています。